これまでずっと、子どもたちを魅了し続けてきたもの… それは単なる遊びでありながらいつも仲間との語らいの間であり、空間、時間でした。ここにあるのは、総合型地域スポーツクラブ『FCゴール』です。
スポーツには自分が競技したり、観戦したり、それぞれの楽しみがあります。 競技として勝敗や記録を主の目的として行う場合はチャンピオンスポーツ、遊戯的な要素を持つ場合(楽しむ事や体を動かす事を主の目的として行う場合)はレクリエーションスポーツと呼ぶこともあります。
スポーツと港には、とても密接な関係があります。港はportと言い、港にはいろんな荷物があり、運ぶ人のことをポーターと呼んでいます。またportには働くという意味もあります。フランス語のdesportという言葉がSPORTの語源と言われていますが、desは否定の接頭語でportは働くこと。 従ってdesportとは仕事をせず、気晴らしをする、遊ぶ、体を動かす、楽しむという意味を表しています。 私たちFCゴールはスポーツを楽しみます。
港・ヨコハマは、開港以来、異文化の風をいち早く受け、独特の街並みがつくられてきました。
野毛・伊勢佐木町・関内・中華街・元町・山手など、昔からの異国情緒あふれる街だけでなく、現在はみなとみらい21地区や赤レンガ倉庫など、懐かしくも新しい魅力にあふれた街となりました。私たちFCゴールはスポーツと港の関係を重視し、港・ヨコハマを心から愛し、その文化・歴史を積極的に学びます。